はてなを退職します
はてなを退職することにしました。本日、2013年5月16日が最終出社日でした。2013年5月末まで在籍して、1ヶ月お休みをいただいてから、2013年7月1日から新しい勤務先で仕事をする予定です。
はてなに在籍した2年9ヶ月間、編集部門の立ち上げをはじめ、ディレクション、プロデュースなどなど、さまざまな仕事をしました。同僚さんや、部下さんの優秀さに驚きながら、たくさんの仕事を、楽しくすることができました。ありがとうございました。
はてなをご利用いただいたユーザーの皆様、はてなのコンテンツを楽しんでいただいた皆様、取引先各位に、深くお礼申し上げます。私がはてなでした仕事が、皆様のなにかを少しでも快適にしたのであれば、とてもうれしく思います。これからも、はてなをご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。
4年ぶんか5年ぶん
2010年9月に、はてなに入るとき、私は「今日から縁の下に潜り込む」と書きました。そう書いたとおり、地味な仕事、けっこうたくさんやったように思います。私は仕事を「しなきゃいけないこと」「したほうがよいこと」「したいこと」の3つに分類して進めます。ざっくり体感値ですが、前2つで85%くらいをやりました。
元編集者ということもあって、このような裏方仕事はわりと好きです。好きなのでよく働きました。私のキャリアの中でトップ3に入る程度には、よく働いた2年ちょっとだったと自己評価しています。4年か5年ぶんくらいは働いた気がします……。
「したほうがよいこと」の仕事の一つ、はてなで私が立ち上げた、編集部門は、優秀なスタッフのおかげで、とてもよく機能しているように見えます。みな楽しそうに仕事をしていますし、成果も着実に出し続けていてくれます。引き続き、楽しく、よい仕事を続けていってほしいなと思います。残るみなさま、一緒に仕事できてとても幸運に思います。ありがとうございました。今後もよろしくね。
よい成果もありますし、惜しかった成果もありました。そう大きくはないですが、一生覚えていられそうな仕事もできました。加えて、よい発見もありました。例えば、出版社ではない会社でもちゃんと働ける自分を確認できたことや、前職で記事のために身につけたプログラミングやITの知識が、実務でもよく機能することを確信できたことなどです。幸せに思います。
150の理由
はてなを退職したほうがよい理由は、ざっと数えてみると150くらいあります。例えばその1つは、両親が暮らす場所から遠い京都で仕事を続けることです。一方、はてなで仕事を続けたほうがよい理由も、ざっと数えてみると150くらいありました。例えば、ほんとうにWebをよく知る人たちと、素早く楽しい仕事ができることです。
これらの理由の重み付けだけでは判断が悩ましい状態でした。さらにちょっと正直に書いてしまうと、2012年の秋頃、ある会社さんからお誘いをいただいたりしました。そこで、ほかの会社さんも調べつつ、同時に、世の中と未来をよく見つめ、うんうんと考えました。結局170社くらい調べたように思います。
すると、ぼくを必要としてくれて、かつ面白そうな仕事をする機会に出会えました。私は常々、人材の流動性はもっとあがったほうがいいと思っています。そこで、若干感情に反する判断ではありますが、2013年のここで仕事を変えることにしました。
ぼくにとっては、また挑戦です。はてなも挑戦を続けるでしょう。どちらも成功する可能性があると思っています。
40歳
先日、40歳になりました。人生長いような短いような不思議な気持ちです。折り返し点かなという感じはしています。
次は、ちょっとメディア業から離れて、でもコミュニケーションの根幹にやっぱり近い仕事をすることにしました。とても面白そうな仕事です。例によって期待と不安が半分ずつで、少しだけ期待が上回っています。半分ベテランで、半分新入社員のような、そんな気持ちです。転職も2度目だと大変さの想像がいくらかつくので少しは安心しています。いやでもきっと大変なんですよね……。
引き続きご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。気楽な意見交換も、これまで同様にやりとりさせていただければ幸いです。
あ、はてなを退職しても、もちろんはてなユーザーです。最近は、はてなブログで写真ブログを楽しんでいます。もしよろしければアクセスしてください。